ConoHa VPSのイメージをアップグレード

Ubuntu18.04 LTSから20.04 LTSへアップグレード

OSのアップグレードコマンドを実行します。

$ sudo do-release-upgrade

しかし、GitLabのビルトインPostgreSQLの データのディレクトリが9.6でイニシャライズされているため、 GitLabがアップグレードできない旨のエラーが出て、アップグレードできませんでした。

何度かググって、下記サイトを見つけました。

https://stackoverflow.com/questions/62634862/gitlab-ce-docker-pgconnectionbad-could-not-connect-to-server-no-such-file

このサイトを参考にして、GitLabのビルトインPostgreSQLを12にアップグレードしました。

まず、

$ mkdir -p /tmp/12/data
$ sudo chown -R gitlab-psql:root /tmp/12 /var/opt/gitlab/postgresql/data

ビルトインPostgreSQL12でイニシャライズします。

$ sudo -u gitlab-psql /opt/gitlab/embedded/postgresql/12/bin/initdb -D /tmp/12/data

GitLabを停止し、古いデータベースのデータをバックアップし、ビルトインPostgreSQL12のデータと入れ替えます。

$ sudo gitlab-ctl stop
$ sudo mv /var/opt/gitlab/postgresql/data /var/opt/gitlab/postgresql/data_old
$ sudo mv /tmp/12/data /var/opt/gitlab/postgresql/data 

そして、

$ sudo gitlab-ctl reconfigure

を実行しようとしたら、エラーで止まりました。

エラーログを読むと、どうもsudoではなく、su - でrootユーザーにスイッチしてから

# gitlab-ctl reconfigure

を実行しないとエラーになると書いてあったので、そのようにしました。

理由はよくわかりません。

無事正常終了したので、

# gitlab-rake gitlab:env:info

GitLabのバージョンを確かめたら、きちんと表示されました。

gitlab_info

(注意:スクリーンショットを取り忘れたため、この画像は20.04にアップグレード完了後の画像になっています。)

では、20.04 LTSにアップグレードします。

# do-release-upgrade

しかし、ネットに繋がっていません旨のエラーが出たので、そんなはずはないと思いググったら、

https://text.baldanders.info/remark/2020/11/upgrade-ubuntu-20_10/

上記サイトが見つかったため、参考にして/etc/update-manager/meta-release ファイルを修正しました。

meta-release

URI_LTSのhttpsをhttpに修正します。

再度、

# do-release-upgrade

を実行したところ、無事アップグレードできました。

Ubutu20.04LTS_info

今治の老舗タオルメーカー直販店|ハートウエルオンラインストア本店|